top of page
いずみMS幼小合唱団

1994 年東京いずみ幼稚園の課外教室として創設。平均年齢6歳の最年少の合唱団としてデビュー。団員はミュージック・ステップ音楽教育を受けた4歳から15歳まで計227名が在籍する。怒鳴らないでハイトーンの美しい響きを大事にし豊かな表現力を目指している。TVEC金賞受賞、全日本ジュニアコーラスフェスティバルであおぞら賞 連続5 回。
2002年故高円宮殿下と各国大使をお招きし「シルクロードコンサート」に出演。
2004年に毎日新聞社主催「音楽教育振興賞」を受賞。
これまでに4回のポーランド演奏旅行を実施し好評を博す。東京オペラシティや東京文化会館大ホールで演奏会をし、来年5月に5回目のポーランド公演をする。
指揮者 杉本 直登

洗足学園音楽大学音楽学部ピアノコースを首席で卒業。第14回日本演奏家コンクール第1位ならびにグランプリ、ファツィオリ賞、神奈川新聞社賞。第20回KOBE国際音楽コンクール最優秀賞ならびに神戸市長賞。第14回スガナミピアノコンクール音大生・一般ソロ部門、初見部門、共に金賞ならびにグランプリ。第8回ベーテン音楽コンクール第1位ならびに全部門グランプリ。第17回さくらぴあ新人コンクール、さくらぴあ大賞。第40回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナリスト。ほか多くのコンクールで入賞、入選する。岡山フィルハーモニック管弦楽団、東京交響楽団等と汐澤安彦氏、ウラディーミル・アシュケナージ氏、山上純司氏、松元宏康氏、岩村力氏の指揮で協演。ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン、毎日新聞社主催東日本大震災復興支援チャリティーコンサート、日本財団ランチタイムコンサート、ピティナ愛媛支部30周年記念コンサート等に招待され出演。東京いずみ幼稚園ピアノマスター教室、いずみMS幼小合唱団マスタークラス講師。合唱指導や伴奏に積極的に取り組み、東京都合唱連盟主催Tokyo Choral Festival 2020金賞、東京春のコーラスコンテスト2021金賞・1位、東京都合唱連盟理事長賞を受賞。
bottom of page