いずみMS幼小合唱団マスタークラス

1994年東京いずみ幼稚園の在園児と卒園児のための課外教室として創設。少年少女合唱界で最年少の平均年齢6歳の合唱団としてデビューし注目を浴びる。現在は当園のMS音楽教育を受けた4歳から18歳までジュニアクラス、マスタークラスの延べ計200名が在籍する。幼稚園で培った頭声発声のハイトーンの美しい響きを駆使し、豊かな表現力と音楽性を目指している。
東京ボーカルアンサンブルコンテスト金賞受賞、全日本ジュニアコーラスフェスティバルで金賞( あおぞら賞) 連続5 回、講師特別賞受賞。ア・カペラ「ミクロッシュ・コチャールコンクール」にてジュニア部門にて銀賞受賞。2002年にはポーランド大使夫人で古楽器奏者のマリア・ポミアノフスカさんらと共演し、故高円宮殿下と各国大使をお招きし、「シルクロードコンサート」を開催、好評を博す。2004年には文京区主催童謡コンクールで準優勝。毎日新聞社主催「音楽教育振興賞」を受賞。2005年・2007年・2014年と3度のポーランド・ドイツ演奏旅行で国立オペラ座やワルシャワ王宮にて公演。CD録音やテレビ出演、ラジオ出演を果たす。帰国後は凱旋公演・足立区ピアノマラソン・足立区音楽祭、毎日新聞主催第2回復興支援コンサート、ピアノと笛のコンサート、東京オペラシティでの復興支援コンサート、警視庁ピーポくんファミリーコンサート等に出演し好評を博す。東京都合唱連盟主催Tokyo Choral Festival 2020金賞、東京春のコーラスコンテスト2021金賞・1位、東京都合唱連盟理事長賞受賞。
指揮者 杉本 直登
