埼玉栄高等学校コーラス部

『音楽は心』(心の在り方が声や演奏に繋がることを知り心を磨きます)をモットーに音楽を通し豊かな人間性を養い、世界平和に貢献できる活動をしています。毎年、国際交流そして作曲家の委嘱作品を演奏するのが、埼玉栄高校コーラス部の新しい方針です。
創部35周年の平成30年度から顧問が代わり、新しい埼玉栄高校コーラス部の歴史を創り始めました。多くの方にご支援いただいている事を忘れず、感謝の気持ちを歌にのせて、歌うことで恩返しがしたいです。 部員全員の総力を結集して、目指す音楽・合唱を極めていきたいと考えています。昨年度は2つのコンクールで(アンサンブルのチームとして3団体出場)チームは違えど、全員が全国大会のステージに立つことができました。 いよいよ令和3年度がスタートします。 ゴールである第2回「春」演奏会で成果をしっかりとご披露できるよう、今から時を大切に活動に励みます。
指揮者 島方 麻美
