top of page
女声アンサンブルろすまりん
Female Vocal Ensemble Rosmarin
Japan

1998年に山形県立鶴岡北高校音楽部OGを中心に結成し、27年を迎えました。同校で34年に渡り音楽部の指導にあたり全国大会金賞受賞へと導いた、百瀨敦子先生のご指導で歌っています。県内外から10代~70代の音楽が大好きな団員が集い、仕事・子育て・家事の合間を縫って練習に取り組んでいます。練習会場には歌声とともに、子どもたちの朗らかな声が聞こえてくることも。家族ぐるみのような温かさに包まれた合唱団です。日本歌曲、宗教曲、ポップス曲、様々なジャンルに挑戦し、各種コンクールへの出場、地域施設での演奏会を行っています。ろすまりんは、ローズマリーの別名。時には花のように可憐に、ある時は海のように深く透明で、かつ神秘的に、またある時は、魔女のように色とりどりの音色を奏でたいと願っている私達です。
百瀬 敦子
Atsuko Momose

山形西高校、山形大学教育学部卒業。山形県立鶴岡北高校で通算34年に渡り指導にあたる。 その間鶴岡北高校は、NHK全国学校音楽コンクール、全日本合唱コンクール、声楽アンサンブルコンテスト、東京国際合唱コンクール、各コンクールの全国大会で金賞を受賞した。 女声アンサンブルろすまりんのほか、鶴岡江戸川交流合唱団の指導も20数年に渡っており、カルミナブラーナ,ヴェルディやモーツァルトのレクイエムなどの指導を通し、地域の音楽活動や交流に広く貢献している。
bottom of page